地理的にも文化的にも近い関係にある日本と中國は大変長いお付き合いの歴史を持っています。
同時にお互いを重要な貿易パートナーとして交流を続けてきました。
しかしながらここ數年來、この日中貿易にも大きな変化が生じています。中國は豊富な労働力とコスト面の優位性から「世界の製品生産基地」として飛躍的に発展を遂げました。
特に繊維製品や家電製品、IT製品などの生産基地としての役割は今では日本のみならず世界の主要企業にとって無くてはならない存在になっています。
一方では日本のハイテク製品?機能製品などの先端技術は依然として高い優位性を保っており、これからの日中貿易を考える上で、この優位性を確保しつつより國際競爭力のある製品作りを目指すことはお互いに重要な課題であります。
SR商事はこのような背景を受けて現在、化學工業、電子、プラスチック、繊維、塗料などの業界向け添加剤、助剤などの機能材料を輸出しています。同時にSR商事はグループの総力を上げて、日本企業との協力のもと、日中業界間の技術交流と言う仕事を通じ両者の橋渡しの役割を果たしています。
中國での貿易に関する20年余りの経験に基づいて、SR商事は中國市場の調査?研究から、市場開拓まで行っています。また政府関係および業界団體への豊富なチャネル持っていますので、日本企業のニーズに合わせた、最上のサービスとサポートを提供することで、製品拡販のための最適なルート作りのお手伝いをしています。
當社の経営理念は:顧客への最上の製品?サービスの提供です。
一例としてあげれば抗菌業界向けに:
當社はユーザーのために製品設計から拡販方策の提案までのソリューション機能を提供しています:
1.ユーザー製品の抗菌?防カビの設計?提案
2.その用途に最も適する抗菌?防カビ剤の選択
3.必要な抗菌?防カビ試験法の選択および試験機関の紹介?依頼
4.CIAAおよびSIAAへの抗菌認証申請に関する協力
5.抗菌?防カビ製品の広告?宣伝に関する提案および協力
當社の主な取り扱い製品は以下の通りです。
無機?有機抗菌剤、防カビ剤、防ダニ剤、光觸媒、消臭剤、繊維機能性後整理剤、イオン交換剤、電磁波吸収材?遮蔽材、各種粘著剤、各種工業機械用チェーン、工業リアルタイムソフトウェアなど。
石塚硝子
東亞合成
冨士ケミカル
協和化學工業株式會社
大和化學工業
(株)シナネン
興亜ガラス
テイカ
新東Xセラック
オリエンタルチエン工業株式會社
株式會社マイクロネット
アイカ工業株式會社
高松油脂株式會社
など
當社の主な加入団體は以下の通りです。
日本抗菌製品技術協會 會員
中國抗菌材料および製品協會 副理事長會社
中國塗料協會 會員
中國電子材料協會 會員 |
|
|